不安な今だからこそ、
“カシコイ選択”しませんか?
高校1・2年生の方へ
-
どんな仕事が自分に合ってるんだろう? いま興味のある分野に進路を決めて大丈夫?でもあと数ヶ月で高校3年生だ・・・
など、不安でいっぱいな人も多いと思います。だからこそ!まずは今、「自分の適性」を見極めておきませんか? - ECCコンピュータで学べるコース一覧
自分は何が好き?自分の強みは何だろう?自分が本当にやりたいことって?これが分かれば、きっと進路選びもスムーズに進んでいくはず。ECCコンピュータでは、そんなアナタのために進路選びに役立つオープンキャンパスを開催しています!
これからのスケジュール 〜高校2年生の場合〜
-
1
- まずは、オープンキャンパス・相談会に参加しよう!
-
※来校型イベント開催時は、参加人数の制限や、アルコール消毒液の設置、空気清浄機の完備、換気の徹底、スタッフのマスク着用など、感染拡大防止に最大限配慮いたします。
-
2
- 2024年4月高校3年生に進級
-
3
- 2024年6月〜AO入学 エントリースタート
-
4
- 2024年10月〜公募推薦入学 一般入学 受付スタート
-
5
- 2025年4月ECCコンピュータ専門学校入学!
ここまで読んでくれて本当にありがとう。今は不安で仕方ないかもしれないけどこのページを最後まで読んで考えているアナタは、カシコイ選択をしているよ!またいつ、オープンキャンパスが中止になるか分からない。施設を見たり、先輩や先生に直接会えるのは今だけかも…
すこしでも興味があれば、ぜひ一度ご参加ください!お待ちしています!
高校3年生の方へ
あなたの進路はここにある
高校生活も残りあとわずか…。進路が決まっていないキミは、ちょっと気持ちに焦りが出てき始めているはず。でも、大丈夫。まだ間に合います。焦って学校を決めるのではなく、自分の将来がかかっている進路だからこそ、しっかりと見極めて学校を決めることが大切です。
2024年4月入学予定のAO入学エントリー・出願受付は終了いたしました。
入学までの流れ
AO入学(専願)
-
1
- 本学主催の オープンキャンパス・AO入学説明会・個別説明会・オンライン個別説明会のいずれかに参加(必須)
-
※来校型イベント開催時は、参加人数の制限や、アルコール消毒液の設置、空気清浄機の完備、換気の徹底、スタッフのマスク着用など、感染拡大防止に最大限配慮いたします。
-
2
- 2023年 6月1日(木)~AO入学エントリー受付開始出願資格認定書発行
- Web上でエントリーシートの提出。
エントリーシート確認後、原則として1週間以内に結果を「受験者」に郵送通知。
-
3
-
入試前教育(希望者のみ・無料)
コンピュータ適正試験対策(希望者のみ)
- 適性試験対策 実際の入試で使用されるコンピュータ適性試験の問題を使用し、簡単な計算問題・文章問題・間違い探しやアルファベットの規則性を探す問題などを通じてコンピュータの分野を学ぶ上で必要な考え方や学び方についてしっかり学べます。コンピュータ分野を学ぶことに不安を持っている方この対策を受ければ入試対策はばっちりです!
- 個別ガイダンス 対策授業の疑問から入学後の不安まで解消できる個別ガイダンスを実施します。入試前に不安や疑問は解消しておきましょう!
-
入試前教育(希望者のみ・無料)
-
4
- 出願資格認定→出願
-
Web上で、入学願書の提出。
送付、もしくは持参が必要な書類-
・写真1枚
縦4cm×横3cm(スピード写真可)
上半身無帽、裏面に氏名・コースを明記のこと -
・高等学校調査書
○高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格者は、合格証明書のコピー
○高等学校既卒者は最終学歴校の卒業(見込)証明書または卒業証書のコピー -
・出願資格認定書
-
-
5
- 入試
-
選考方法
・書類選考
・面接
・コンピュータ適正試験
※面接重視 ※適正試験の結果は入学前教育のレベル別授業のクラス分けの参考にします。
-
6
- 合否発表
- 入試後、原則として1週間以内に結果を「受験者」に通知。
合格者には、合格証、学費納入案内、入学のしおりなど入学関連書類郵送。
-
7
-
入学前教育
※AO入学合格者のみ(希望者のみ・無料)
- 高校3年生の冬から始まる「AO入学前講座」では入学前の期間を使ってコンピュータの「基礎」と業界分野の「専門知識」が身につきます。入学したら友達出来るかな?授業についていけるかな?入学前教育を受ければそんな心配はいりません!
- eーラーニング講座ECCcomp.入学前ドリル
合格コース(分野)ごとにECCcomp.入学前ドリルを履修。いつでもどこでもできるので自分のペースで入学前の基礎知識を学ぶことができます。
・プログラム分野:数学、英語、理科
・非プログラム分野:英語、国語、社会
- レベル別授業コンピュータ適性試験の結果を元に3段階(初心者・中級者・上級者)のレベル別授業を実施。自分の今のレベルにあった必要な専門授業を担当教員から学ぶことができます。
- クラスオリエンテーション入学前に担任紹介、新入生自己紹介、クラス交流を目的としたグループワークを実施。入学前から担任教員や、クラスメイトと友達になれるので入学後の学校生活がよりスムーズに!
- 先輩とグループディスカッションコンピュータ適性試験の結果を元に3段階(初心者・中級者・上級者)のレベル別授業を実施。自分の今のレベルにあった必要な専門授業を担当教員から学ぶことができます。
- 個別面談学生生活を支えてくれる教務課の先生が入学後の不安や悩みについて個別面談を実施。入学後の不安から今まで受講した内容の相談もOKです。やりたいことが不明確や不安な子も一緒に考えましょう!
-
入学前教育
-
もっとECCcomp.のことをじっくり知りたいあなたへ
-
学校紹介
本校は、ゲーム・IT・デザインの3つの分野にわかれ、パソコン初心者から詳しい方までみんなが自分の成長を実感できる専門学校です。「専門力」「国際力」「人間力」の3つの力を身につけ、卒業時には入社レベル以上の即戦力を持った自分に気がつくはずです。
-
-
他校に負けない強み
学生全員を業界に導くために作られた他校にはない学びの仕組み。最初の一歩からゴールまで私たちが責任をもってサポートします。
-
-
充実したキャンパスライフ
学年・コースのワクを越えて広がる交友関係や、大阪・梅田から徒歩8分という立地もミリョク。学校行事やクラブ・サークルも充実しており、内容の濃いキャンパスライフを過ごせること間違いなしです。
-
-
就職・資格取得もしっかりサポート
入学してから内定を勝ち取るまでの間に様々な就活サポートや、資格合格に向けた対策講座を受けていきます。 自分の強みを最大限に引き出してくれる環境がここにはあります。
-
ECCcomp.に興味を持った方はこちら
ご不明な点がございましたら、「よくあるご質問」をご覧いただくか、「お問い合わせ」ページよりお気軽にお問い合わせください。