home 就職・資格サポート 就活スケジュール 就活スケジュール 個別の就職指導で、企業とのベストマッチを実現 就職サポート3つのポイント 学生一人ひとりの個性や夢に合わせたサポート 1,500社以上の求人情報からアタック先を選べる オリジナルの就活プログラムを多数ご用意 就活スケジュール就職サポートの気になるアレコレ 就活スケジュール 4月〜7月 就活基礎力UP 詳細 「キャリアデザイン」授業開始 仕事観を育み、就活に対する意識を高める 志望する業界・企業の研究作品制作発表会(ゲーム・クリエイティブ・デザイン) 多くの企業が参加、採用につながるケースも多数 9月〜10月 表現力・対応力UP 詳細 夏の集中講座(作品制作、国家資格・ベンダー資格対策など)「就職対策Ⅰ」授業開始 履歴書の書き方、筆記・適正・論文対策 面接対策・グループディスカッション対策学内リクルートスーツ販売業界就職ガイダンス ゲーム、CG、アニメ、Web、グラフィック、IT、一般ほか業界ごとに実施 11月〜1月 面接力・就活実践力UP 詳細 履歴書用写真撮影、就職保護者会、身だしなみ講習会(女子)公開模擬面接(ゲーム・クリエイティブ、デザイン)企業による業界セミナー(ゲーム・クリエイティブ、IT、デザイン)CGポートフォリオ発表会、公開模擬面接(IT)、学内企業説明会開始、進路調査書の提出、学生専用求人情報提供サイトオープン 学内にてプロのカメラマンによる撮影 就職の現状、指導方針、家庭の協力について保護者に説明 活動に応じた身だしなみ、ヘアメイクの講習会 企業説明会の受け方やビジネスマナー、企業の採用ポイント、面接で見られているポイント等説明 多くの企業が参加、採用につながるケースも多数 企業説明会の受け方やビジネスマナー、企業の採用ポイント、面接で見られているポイント等説明 学内にて会社説明会を多数開催(ゲーム・クリエイティブ、IT、デザイン) 2月 面接力・就活実践力UP 詳細 春の集中講座(集団模擬面接、就職作品集中制作)ECC EXPO、作品制作発表会in東京 多くの企業が参加、採用につながるケースも多数 3月 社会人基礎力UP 詳細 会社見学会(ゲーム・クリエイティブ、デザイン) 制作現場を見学、仕事内容や職場の雰囲気を体感 4月 社会人応用力UP 詳細 「就職対策Ⅱ」授業開始、ビジネスマナー授業開始学内健康診断、大学編入ガイダンス 就職活動進捗状況を確認、個々に合った対策を実施 内定 入学直後から内定獲得まで継続的にサポート 先生と在校生が本音で語る就職サポートの気になるアレコレ 進路指導課の求人情報量はケタ違い!? 進路指導課の先生がもっている求人情報の豊富さには驚かされます。「キミを求めている企業がある」「この企業はいまが狙い目!」などリアルタイムの情報を教えてくれ、事前の面接対策や作品制作もスムーズです。 履歴書の字を見れば、書いた学生がわかる!? 個別の履歴書添削は、本校の就職サポートの名物!私自身、何度も添削を重ねるうちに、学生一人ひとりの文字のクセまでわかるようになるんです。履歴書を見れば、誰のものか一瞬でわかりますよ。 第一志望の企業への就職率が高い理由は? 先生のチカラが大きいですね。私自身、第一志望のカプコンの就職試験はとても不安でしたが、先生に「キミなら行ける!」と背中を押されて、トライしたら内定を獲得することができました! 学生一人ひとりの情報をどう把握するの? 進路指導課とクラス担任の先生がしっかりと連携し、学生全員のスキルや取得資格、得意科目、志望企業などの情報を共有。そのうえで、一人ひとりに合った企業を紹介します。 就活プログラムの中で特に役立ったのは? 自分に合う就活メイクを教えてくれるメイク講座には、助けられました。私みたいに高校までメイク未経験の人にオススメです。他にも筆記試験対策や進路面談など、心強いサポートが満載ですよ。 企業の採用ニーズをどうやって把握するの? 授業の合間をぬって企業を訪問し、求める人物像をヒアリングしています。その情報を生かし、学生たちの進路相談や求人紹介を実施。学生と企業のよりよいマッチングをめざしています。 就職・資格サポート 就職実績 就職サポート 就活スケジュール 資格実績 資格サポート 資格カレンダー