学びの特徴

【専門力】作品発表会

専門力UP

作品発表は
実力の証明
プロにアピールする
機会が多数

目指す業界のプロからのアドバイスが、成長の糧に。自分の実力を確かめるには、制作物を現役のプロに評価してもらうのが一番の近道。「プロに見てもらえる!」そんな緊張感とモチベーションがあるからこそ、毎年レベルの高い作品が誕生しています。

ゲーム・IT業界への力がつく!

  • プロからアドバイスがもらえる!
  • 作品アピールで
    コミュニケーション力UP!
  • 大手企業から直接スカウトされる!
  • 下矢印
  • 業界求められる技術
    分かる

ゲーム・クリエイティブカレッジ

来校&オンラインで多数企業が参加

(株)バンダイナムコスタジオ│(株)Cygames│ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)│Ubisoft Osaka(株)|サイバーエージェント(株)│(株)ディンプス│(株)カプコン│(株)スクウェア・エニックス│(株)セガ│(株)SNK│(株)ゲームフリーク│プラチナゲームズ(株)│(株)フロム・ソフトウェア│(株)インテリジェントシステムズ│(株)モノリスソフト│(株)サイバーコネクトツー│ゼニマックス・アジア(株)Tango Gameworks│日本一ソフトウェア(株)│(株)デジタル・フロンティア│(株)白組│(株)ナウプロダクション ほか(順不同・抜粋)

前期 作品発表会

  • プロからの評価で
    作品をさらなる高みへ

    業界で活躍する卒業生やクリエイターを招いた作品発表会。現役のプロに向けて自らの作品をプレゼンすることで、どんな場所でも通用する本物の提案力とコミュニケーション力を高めます。妥協を許さない業界人ならではの評価とアドバイスは、さらに優れた作品へと作り込んでいくきっかけに。

  • プロからの評価で作品をさらなる高みへ

後期 作品発表会

  • 就職活動が本格スタート!
    作品を見て企業からのスカウトも!

    就職を見据えて企業の方々に作品を見ていただける貴重なアピールの場です。プロに通用する作品力と提案力が備わっているかを確かめつつ、アドバイスいただいたことを胸に就職活動へと臨みます。早ければその場で採用の話になることも。

  • 就職活動が本格スタート!作品を見て企業からのスカウトも!

ITカレッジ

来校&オンラインで多数企業が参加

ヤフー(株)│南海電気鉄道(株)│さくらインターネット(株)│(株)NTTデータSBC│(株)オプテージ│(株)アイデム│旭情報サービス(株)│デジタル・インフォメーション・テクノロジー(株)│(株)システムインテグレータ│(株)テイジイエル│日本情報産業(株)│協和テクノロジィズ(株)│アイスター(株)│(株)アドグローブ│(株)シスコ│(株)ブランジスタ│リタワークス(株)ほか(順不同・抜粋)

前期 +E展

  • “プロ”をうならせる作品がズラリ!
    世の中を楽しく、便利にする展示会

    「あったらいいこと 叶える展示会」をテーマに掲げる+E展。年2回、前期と後期に開催されます。ITカレッジの学生たちがそれぞれのアイデアを具現化した作品を制作し、学内で展示します。展示会を通して、学生たちの「モノづくりの心」がより確かなものに!

  • “プロ”をうならせる作品がズラリ!世の中を楽しく、便利にする展示会

後期 +E展

  • 磨いたITスキルと自慢の作品で
    プロにアピール!

    前期+E展でプロからもらったアドバイスをもとに、 レベルアップした開発スキルと自身の作品をアピール。 プロへアピールするためには作品のクオリティだけでなくプレゼン力も必須! ハイレベルな展示会だからこそ、目に留まればそのまま有名企業からスカウトされることも!

  • 磨いたITスキルと自慢の作品でプロにアピール!

学内最大級の展示会!ECC EXPO

学内最大級の展示会!ECC

目指せ学内ナンバーワン!
ECCcomp.最大規模の発表会

ECC EXPOは全カレッジが合同で行う学内最大のコンテスト。ゲーム、2Dイラスト、IT・Webソリューション、グラフィックなどさまざまな部門から作品がエントリー。講師や各業界のプロやクリエイターが審査を務め、この中からナンバーワンを選びます。毎年のレベルの高さから在校生だけではなく、卒業生や業界人たちも多数来場するビッグイベント。