クラブ・サークル活動
文化系も、体育会系も、全力で活動中!
クラブサークルで学校がもっと好きになる!
自分らしさを活かせる、幅広いジャンルのクラブ・サークルがあり、グループ校のクラブにも自由に入れるので、たくさんの仲間ができます。

Programming LAB++
日々、ゲーム制作に奮闘する熱血系の部活動です。閉館時間まで学校に残って、クオリティを追求することもしょっちゅう。先輩が後輩へ技術を伝えるなど、部員同士の絆が強いのも特長です。短時間でゲームを制作するゲームJAMや勉強会も積極的に行っています。

CG部
「クラスや専攻に関係なく作品を通じて交流したい」「めざす方向が同じ学生と集まりたい」と、放課後の作品制作やCGセミナー、イベントなど多彩な企画を実施。中でも年2回行う作品発表会でポートフォリオを展示し、意中の企業に見てもらうのが大きな目標です。

ネットワーク研究会
研究テーマは、自分の興味のあること。高度な内容にもガンガン挑戦し、技術を磨いています。コンテストにも定期的に出場し、結果を残しているんです。レベルは高いですが、初心者でも大丈夫。顧問の内山先生と先輩が丁寧にレクチャーします。「ひとつ上のスキルを手に入れたい」方はぜひ!

プログラム研究部
部員同士の仲の良さには自信あり! コンテスト入賞をめざし、ざっくばらんに意見を交換しながら、みんなでITのアプリを開発しています!

みんなのボードゲームサークル
将棋や囲碁、五目並べなど、昔ながらのアナログゲームを研究し、「本当のおもしろさ」を日夜追い求めています。

ゲーム企画研究同好会
全員、根っからのゲーム好き。新作タイトルや話題の作品を体験・研究してレポートにまとめ、知識を蓄えています。

軽音楽部
初心者大歓迎です! 活動時間は平日の放課後。ライブハウスや学内・他校でのイベント、地球祭(学園祭)など、ライブできる機会が豊富にあるのでモチベーションが上がります。学生たちはライブごとにバンドを組み、教え合いながら、したい音楽を自由に表現しています。

テニスサークル
学校の近くのコートを借りて、みんなでワイワイ楽しく練習しています。リフレッシュ&友達づくりにぴったりですよ。

バスケットボールサークル
バスケットボールで汗を流しながら、部員同士の絆を深めています。明るくて元気なメンバーがそろっています。

学生会
スポーツ大会や七夕まつり、地球祭などの運営を通し、学校を盛り上げています。

社会貢献・国際交流センター
地域清掃活動や小児科病棟でのクリスマス会など、地域貢献活動のメンバーも募集中です。
クラブサークル勧誘会



新学期が始まり、少しずつ学校に慣れた頃に、姉妹校3校のクラブ・サークル活動の説明ブースが1週間出ます。先輩たちが優しく楽しく、それぞれの部活動を教えてくれます。