粘土をこねるような感覚で操作できる「スカルプト」を使って、オリジナルの3DCG作品を作ります。
キャラクターの陰影や武器を使った時の光の効果など、見た目を演出する「シェーダープログラム」を体験できます。
オリジナルの3Dアクションゲーム作りにチャレンジ!入学後に支給されるノートPCで制作するので、操作感も確かめられます。
先生の指導を受けながら、指定のキャラクターを仕上げます。アナログ・デジタルどちらでもOKです。
プロの現場で使われるゲーム制作用ソフト「Unity」でプログラミングに挑戦。オリジナルゲームの制作をめざします。
元ゲームプランナーの先生が、アイデアの出し方や企画の立て方を伝授。発想力、提案力が試される授業です。
VR用の世界旅行の映像を先生と一緒にプログラミングでアレンジ。「扉で次の世界へワープする」など、不思議な世界を体験できます。
超小型コンピュータを使ってカメラアプリなどのチーム制作にチャレンジ。各チームには、先輩が先生役として参加するので初心者も安心ですよ!
人感・明るさ・温度など、さまざまなモノを感知する「MESHセンサー」。感知した情報を表示するWebサイトを制作します。
Excelを使って、オリジナル万年カレンダーを制作してみよう。
ゲーム作品やCGアートなど100作品展示
在校生1〜4年生の作品を自由に見て、プレイできる!
日本ゲーム大賞を受賞したゲーム作品やCGアート、2Dキャラクター・ゲーム企画書など、学生たちが一生懸命作った作品が大集合!ゲーム作品は実際にプレイして楽しめます。
先輩と一緒にゲーム作り!
先輩が作ったゲームを自分流にアレンジ!?
先輩が作ったゲームのプログラミングを変更して、違う作品にアレンジ。先輩がつきっきりで教えてくれるので、プログラミング初心者も安心して参加できます。
IT・Web学生作品50作品展示!
先輩たちの「ものづくり精神」に感動!
Webデザインやスマホアプリなど先輩が作った作品をズラリと展示。実際に見て、触れて、「ものづくり精神」を感じてください!
IT・Web業界をめざす先輩がここだけの話を大公開!
IT・Web業界をめざす学生が、授業の話や作品制作の裏話を話します。気になることはドンドン質問しましょう!
お絵かき水族館
描いた絵が動き出す!みんなで作ろう! 水族館
タブレットを使って描いた魚の絵が、スクリーンの中を自由に泳ぎ回る!?キミも参加して、世界にひとつだけの水族館を作りましょう!
ロボ-1グランプリ
最新技術を体感できるロボットレース大会!
各ロボットを操作し、ゴールをめざしてよーいドン!一番早くゴールにたどりついたら、ステキなプレゼントがもらえるかも!?
海外のゲームや最新IT技術について聞ける!
英会話担当のエディ先生に英会話を学べるコーナーを開放!ゲームやコンピュータを楽しみながらレッツ! コミュニケ-ション!