home 新着情報一覧 新着情報 2020.05.27 Tweet 山口学園の新型コロナウイルス感染防止対策(対象期間6月1日~6月12日) 山口学園は登校授業の段階的開始にあたり以下の対策を講じて新型コロナウイルの感染防止に努めます。 対象期間:6/1(月)~6/12(金) 1.人と人との距離等:3 密(密閉、密集、密接)の回避 ・授業では、座席の間隔 1~2m以上を確保します。授業以外でも対人距離 1~2m以上を確保し校内で過密状態が発生しないように配慮します。 ・マスク着用の徹底(学生、教職員ともマスクの着用を義務付けします) ・施設の換気(窓、ドアの開放や換気扇による換気の徹底と空気清浄機のフルタイム稼働を実施) ・外来者向けに大阪府が導入する「大阪コロナ追跡システム」の QR コードを掲示するとともに、QR コードへの入力要請を行います。 ・エレベーターはできるだけ少人数で使用し、低階層はなるべく階段を使用します。 ・学生同士の大声での会話を行わないように周知します。 ・授業終了後は速やかに下校を促します。(放課後活動の禁止) 2.症状のある方の登校制限 ・学生、教職員に対し毎朝の体温チェックを指示し、体調不良者の登校を防止します。発熱や軽度であっても咳、咽頭痛などの症状がある人は登校しないように呼びかけます。 ・登校時に体温チェックを行います。発熱者を非接触体温計で特定します。 3.消毒等 ・校舎入口及び教室内に手指の消毒設備(手指消毒用アルコール)を設置します。 ・石鹸による手洗いの励行(呼びかけ、掲示)を行います。 ・人と人が対面する場所は、アクリルパーテーションなどで遮蔽します。(カウンター等) 4.清掃・消毒 ・始業前の清掃時に、不特定多数が触れる箇所を消毒します。 ・毎休憩時間終了後に消毒を実施します。 5.トイレ ・ドアノブ、便座、便座のふた、トイレットペーパのふたや水洗レバーなどは、随時消毒します。 ・トイレの蓋を閉めて汚物を流すよう掲示します。 6.休憩室 ・対面での食事や大声での会話をしないよう注意喚起、見回りを行います。 ・対面するテーブルにはアクリルパーテーションなどで遮蔽します。 ・休憩スペースは、常時換気します。 ・共有する物品(テーブル、いす等)は、随時消毒します。 ※6/15(月)以降、通常授業になる場合は、学生アプリ及びホームページにてお知らせいたします。 Prev Next 新着情報一覧 ニュース ゲーム・クリエイティブカレッジ ITカレッジ デザインカレッジ 受験生の方へ 学校行事 就職情報 資格情報 お知らせ