home 新着情報一覧 新着情報 2019.02.18 Tweet オープンソースカンファレンス2019 Osaka ITカレッジ担当教員(ネットワーク研究会 顧問)内山です 1月25日(金)~26日(土)に開催された「オープンソースカンファレンス2019 Osaka」に学生達がボランティアと展示で参加してきました 今年度の参加は夏の「オープンソースカンファレンス2018 Kyoto」に続いて2回目!!さらに、今まではボランティアスタッフだけでしたが、初めて展示にも学生たちが参加してくれました 金曜日は授業のため、今回も26日(土)のみの参加でした。 このイベントは毎年各地で行なわれ、ECCコンピュータでは毎年2回京都と大阪でお手伝いをさせていただいています。 開催場所は昨年度と同じ大阪産業創造館、ボランティアで5名(3 年生2名、1年生3名)が参加しました。 まとめ役の3年生は昨年度から続いてのボランティアで参加しており、今回で5回目でした。参加者は1年生の2名を除いて、経験者です! 今回初めての展示には3名(4年生1名、3年生1名、2年生1名)が参加。自分たちが開発したWebシステムを展示していました <Webシステムの記事はこちら> https://comp.ecc.ac.jp/news/index.php?c=topics_view&pk=1548728187&m_type_pk= 今回のカンファレンスは企業などで扱っているICT技術やIOT(Internet Of Things)やAI、機械学習や仮想環境などの最新の技術を取り扱ったカンファレンスでした。展示ブースと講演ブースに分かれて、展示と講演が同時並行で開催されていました。 来場者はICTの技術に興味を持っている人で、中には親子連れも何組か見かけました。ボランティアで参加した学生は、スタッフ用のTシャツを着て、主に来場者の受付や説明など行いました。 また展示で参加した学生は、スタンプラリーにも参加しており色々な人がブースにやってきて対応していました。 自由に見学する時間も多く取れることもあり、学生たちは自分達が興味を持った講演やブースの見学など楽しんで参加しているように感じました また、普段自分達と同じようなことを学んでいる学生さん達やITエンジニアさん達ととも交流ができ色々な発見や刺激を受けたのではないかと思います。 実は、すでに夏への参加も打診がありました 8月は京都で開催されるの、ボランティアと特に展示で多くの学生さんたちが参加してくれればと思っています ■次回のイベントのご案内 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - ・高校1・2年生向け「1月・2月 プレミアムオープンキャンパス」 2月24日(日) 11:00~16:30 (受付開始10:30~) 詳細・お申し込みはコチラ↓ https://comp.ecc.ac.jp/poc02/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - ・「3月・4月・5月プレミアムオープンキャンパス」 3月17日(日)・3月24日(日) 11:00~16:30(受付開始10:30~) 詳細・お申し込みはコチラ↓ https://comp.ecc.ac.jp/poc/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - ・高校1~3年生/短・大学生/社会人向け「オープンキャンパス」 3月10日(日)・3月16日(土) 14:00~17:00 (受付開始13:30~) 詳細・お申し込みはコチラ↓ https://comp.ecc.ac.jp/opencampus/index.php?c=event_view&pk=23 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - Prev Next 新着情報一覧 ニュース ゲーム・クリエイティブカレッジ ITカレッジ デザインカレッジ 受験生の方へ 学校行事 就職情報 資格情報 お知らせ