home 新着情報一覧 新着情報 2018.09.11 Tweet ICTトラブルシューティングコンテスト2018 1次予選をレポート ITカレッジ担当教員(ネットワーク研究会 顧問)内山です 先月、8月25日(土)に 「 ICTトラブルシューティングコンテスト2018(第10回) 」の1次予選会が実施されました 今大会から年1回の開催で、予選が2回行われるようになりました 今回の1次予選は、 シード校の決定のため、そして各チームの現在のスキルを測るためものでした 予選には49チームが参加し、シード校と上位10チームが決められます (本選:予選上位10チームと特別枠5チームが出場) ECCコンピュータ専門学校では、前回の第9回の準優秀賞チームのメンバーが4名残り、新しいチームを作っての参加でした チーム構成は3年生3名、2年生2名の5名です (2年の1名は初参加!) また、今回は初めて複数のチームがエントリーし、全員が1年生のチームも参加しました ただ、夏休みということもあり全員がそろわずに参加となりました・・・ (リモートから参加した学生もいます) 予選は5時間、サイトで確認した問題を解いていくという形式でした 上級チームはメンバーが全員そろってはいなかったのですが、そこは前回準優勝チーム。 さすがに慣れており、スムーズに問題を解いていました 1年生はすべてが初めてのため、自分たちのペースで問題を解いていたようです 内容は前回と同様、難しい問題も多く、上級生チームは相談しながら 1年生チームは知らない技術が多いようで、調べながら自分のできる問題を解いていました 5時間は予選も、あっという間に終了 <各チームのコメント> 上級生チームは「ネットワークは何とか解きました」、 1年生チームは「難しいけど、おもしろかった」 後日、結果が運営から送られてきました。 上級生チームは全員がそろわないまでも、何とか6位に入ることができ、1年生チームには先輩の威厳は保つことはできたように思います 次回、2次予選が12月にあります 各チームとも予選通過できるようにさらに頑張って欲しいと思います それまで、特訓は続けることが大切です ■誰でもご参加可能! 9月オープンキャンパス イベント内容&お申込みはコチラ http://comp.ecc.ac.jp/opencampus/?c=event_view&pk=22&new=1 Prev Next 新着情報一覧 ニュース ゲーム・クリエイティブカレッジ ITカレッジ デザインカレッジ 受験生の方へ 学校行事 就職情報 資格情報 お知らせ