




2025.05.20
ゲーム・クリエイティブ
フランスとのワークショップがスタート!
Bonjour!
CG分野の福島です
私たちはフランスからのお客さまをお迎えしています!
Bonjour…ということは?
そうです!
私たちはこの1月にフランス・パリに行き、
Autografの学生とチームを組んで約1週間の3DCG制作行いました。
そのワークショップの「in ECCバージョン」がスタートしています!
やっぱり、国際力・専門力・人間力アップをめざすECCの学生には、
ぴったりのプログラムですね!
このワークショップでは前回と同じく、
1つのテーマに沿ったCG作品を制作します。
今回のテーマは「日本昔話の1シーンを作ろう!」
まずは日本昔話の内容を共有することからスタート。
ボディランゲージや翻訳アプリを使って
日本語、英語、フランス語を行き来します。
緊張していたのは最初の一言だけで
ドキドキの自己紹介から数分もたたないうちに
学生たちはコミュニケーションをしっかりとり始めています。
ラフ案を考えるチーム会議は白熱していき、
そのままのテンションで制作作業に取り掛かかるのでした!
制作期間は5日間。
どんな作品が完成するか楽しみです!
CG分野の福島です
私たちはフランスからのお客さまをお迎えしています!
Bonjour…ということは?
そうです!
私たちはこの1月にフランス・パリに行き、
Autografの学生とチームを組んで約1週間の3DCG制作行いました。
そのワークショップの「in ECCバージョン」がスタートしています!
やっぱり、国際力・専門力・人間力アップをめざすECCの学生には、
ぴったりのプログラムですね!
このワークショップでは前回と同じく、
1つのテーマに沿ったCG作品を制作します。
今回のテーマは「日本昔話の1シーンを作ろう!」
まずは日本昔話の内容を共有することからスタート。
ボディランゲージや翻訳アプリを使って
日本語、英語、フランス語を行き来します。
緊張していたのは最初の一言だけで
ドキドキの自己紹介から数分もたたないうちに
学生たちはコミュニケーションをしっかりとり始めています。
ラフ案を考えるチーム会議は白熱していき、
そのままのテンションで制作作業に取り掛かかるのでした!
制作期間は5日間。
どんな作品が完成するか楽しみです!
授業や先生、キャンパスライフ、将来の進路についてよく分かる!自分の適正をチェックしよう!
-
開催日
7月12日(土)7月27日(日)
-
開催時間
13:00 ~ 17:00頃(12:30受付開始)