2024.04.03
ゲーム・クリエイティブ
「ゲームパビリオンJP」に学生・卒業生が出展!
ゲーム・クリエイティブカレッジの大野です
3/30(土)、梅田スカイビルで開催された「ゲームパビリオンJP」に行ってきました。今年で2回目となる同人/インディゲーム展示イベントですが、昨年よりもはるかににぎわっているように見えました。(写真01)
さて、会場の一角では「ゲームクリエイター甲子園」がブースを出していました。このコンテストには、本校から多数のゲーム作品を応募しており、それらを試遊できるようになっていました。(写真02)
同コンテストで「ゲームパビリオン.JP賞」を獲得した「JUNK CHUNK」は、特別にブースを構えての参加です。多くの人にプレイしてもらうことは嬉しいだけでなく、これからのゲーム制作の参考になったことと思います。(写真03)
さらに、会場では懐かしい卒業生の活躍も見る事が出来ました。
昨年にひき続き出展の中川さんは、かなり前の卒業生。新作の「リバース マナ」は、完成までに数年かかりそうとのことでしたが、仕事と別で制作する意欲は素晴らしいです。(写真04)
同じく卒業生の松尾さんは、ゲーム企業で活躍した後、インディで本格シューティングゲームを作り続けている実力者。「精霊機エレクファルター」のブースは、試遊が途切れることがなく、期待の高さをうかがわせました。(写真05)
おそらく来年も開かれるこのイベント。学生の皆さんも、出展してみてはいかがでしょうか? ゲーム作りのヒントがたくさんありますよ。
3/30(土)、梅田スカイビルで開催された「ゲームパビリオンJP」に行ってきました。今年で2回目となる同人/インディゲーム展示イベントですが、昨年よりもはるかににぎわっているように見えました。(写真01)
さて、会場の一角では「ゲームクリエイター甲子園」がブースを出していました。このコンテストには、本校から多数のゲーム作品を応募しており、それらを試遊できるようになっていました。(写真02)
同コンテストで「ゲームパビリオン.JP賞」を獲得した「JUNK CHUNK」は、特別にブースを構えての参加です。多くの人にプレイしてもらうことは嬉しいだけでなく、これからのゲーム制作の参考になったことと思います。(写真03)
さらに、会場では懐かしい卒業生の活躍も見る事が出来ました。
昨年にひき続き出展の中川さんは、かなり前の卒業生。新作の「リバース マナ」は、完成までに数年かかりそうとのことでしたが、仕事と別で制作する意欲は素晴らしいです。(写真04)
同じく卒業生の松尾さんは、ゲーム企業で活躍した後、インディで本格シューティングゲームを作り続けている実力者。「精霊機エレクファルター」のブースは、試遊が途切れることがなく、期待の高さをうかがわせました。(写真05)
おそらく来年も開かれるこのイベント。学生の皆さんも、出展してみてはいかがでしょうか? ゲーム作りのヒントがたくさんありますよ。
授業や先生、キャンパスライフ、将来の進路についてよくわかる!自分の適正をチェックしよう!
-
開催日
2月1日(土)2月16日(日)
-
開催時間
13:00 ~ 17:00頃(12:30受付開始)