4年制(高度情報処理研究学科)

ゲーム開発エキスパートコース
ゲームプログラム専攻

◎職業実践専門課程認定 
◎高度専門士

ゲームプログラム開発に必要な技術をすべて習得。
クリエイターによる特別指導や
インターンシップで作品力を向上させ、
チーム制作でコミュニケーション力を育てます。

学びのポイント

内定者インタビュー

株式会社 カプコン

職種:ゲームプログラマ

新屋さん(通信制)第一学院高等学校 養父校 出身
ゲーム開発エキスパートコース[4年制]
ゲームプログラム専攻 4年生

新屋さん

プログラムの可能性は無限大!
だからおもしろい!

ECCコンピュータを選んだ理由は?

高校時代は暇さえあればゲームをしていて、ゲームづくりにも少し興味がありました。オープンキャンパスに参加して、実際にECCコンピュータでのゲームづくりの楽しさに触れた時に入学を決断しました。

叶えたい夢や目標

就職後も、自身でプログラムの研究を深めて、そのおもしろさを追求していきたいです。

ゲームプログラムの楽しさって?

プログラマって、ビジュアルに関わる部分にはあまり関係ないって見られがちですが、実はとても重要な存在ですし、僕の得意分野でもあります。例えば、人物や物体描写に不可欠な「影」は、プログラマが太陽光の角度を計算して割り出しています。こうした積み重ねがリアルなゲーム世界を支えているんです。試行錯誤を繰り返していくうちに、どんどんできることの幅が広がって、「こんなこともできるの!?」と驚くようなことを実現できるのが、プログラムの楽しさですね。

これからECCコンピュータで学ぼうと思っている人へ

ECCコンピュータの授業は、ただただ覚えるだけの授業じゃなくて、手と頭を動かして自分たちで考えさせてくれる授業のやり方なので、技術や知識が身につきやすいです。先生も全員優しいので、分からないことはとことん教えてくれます!

カリキュラム

レベル別&少人数制でプログラミング言語を学び、
基礎を固める!

主な授業
・ゲーム2Dアート基礎演習 ・ゲーム3Dアート基礎演習 ・ゲーム制作プロジェクト ・ゲームC言語 ・ゲームC++
ゲームプログラミング

シェーダー処理など、プロの現場で求められる
応用技術を習得!

主な授業
・ゲーム数学 ゲームプログラミング ・シェーダープログラミング ・ゲーム制作プロジェクト演習
描画エンジン開発

AIやモバイルゲームなど、プログラミングの
技術の幅を広げる!

主な授業
ゲームAIプログラミング
・ゲーム物理 ・オンラインゲームプログラミング ・ゲームエンジンプログラミング
・ゲーム制作総合演習 ・就職対策

上級者向けのゼミで、学生レベルを超えた
最先端技術を研究!

主な授業
・ゲーム研究ゼミ ・卒業制作 ・ゲーム制作総合演習

詳細カリキュラム

※2020年度実績

このコースの1年次の時間割

 
1限
09:15

10:45
ゲーム制作
プロジェクト演習
  ゲーム
プログラミング
ゲーム制作
プロジェクト演習
ゲームエンジン
プログラミング
2限
11:00

12:30
ゲーム制作
プロジェクト演習
英会話 ゲーム
プログラミング
ゲーム制作
プロジェクト演習
ゲームエンジン
プログラミング
昼食
3限
13:30

15:00
  ゲームC++ ショート
ホームルーム
ゲーム数学 ゲームC++
4限
15:15

16:45
  ゲームC++   ゲーム数学 ゲームC++
5限
17:00

18:30
         

目指す職業

  • ゲームプログラマ
  • AIプログラマ
  • サーバーサイドプログラマ
  • ゲームエンジンプログラマ
  • シェーダープログラマ
  • サウンドプログラマ
  • AIプログラマ・ゲームプログラマ

    ゲームを制作するうえで欠かせないのがゲームプログラマの存在。プランナーからの提案やデザイナーが描いたキャラクターなどを、さまざまなプログラミング言語を用いて、開発を進めていきます。
    敵キャラクターの動きなどを制御する「キャラクターAI」、プレイヤーの行動に合わせてゲームの環境を変化させる「メタAI」など、さまざまなゲームAIをコントロールする仕事です。
  • サーバサイドプログラマ・システムプログラマ

    オンラインゲームで使われるサーバに関するプログラミングや保守を担当。インフラに関する知識やシステム設計スキルなど、幅広い技術力が求められる仕事です。
    ゲームエンジンプログラマは、ゲームを開発するためのソフト(ゲームエンジン)のチューニングやカスタマイズを担当します。
  • シェーダープログラマ・サウンドプログラマ

    シェーダープログラマはCG描画関連の処理を担当します。
    サウンドプログラマは音声やBGMの処理をプログラミングします。
  • ゲームプログラマ

    ゲームを制作するうえで欠かせないのがゲームプログラマの存在。プランナーからの提案やデザイナーが描いたキャラクターなどを、さまざまなプログラミング言語を用いて、開発を進めていきます。

  • AIプログラマ

    敵キャラクターの動きなどを制御する「キャラクターAI」、プレイヤーの行動に合わせてゲームの環境を変化させる「メタAI」など、さまざまなゲームAIをコントロールする仕事です。

  • サーバサイドプログラマ

    オンラインゲームで使われるサーバに関するプログラミングや保守を担当。インフラに関する知識やシステム設計スキルなど、幅広い技術力が求められる仕事です。

  • ゲームエンジンプログラマ

    ゲームエンジンプログラマは、ゲームを開発するためのソフト(ゲームエンジン)のチューニングやカスタマイズを担当します。

  • シェーダープログラマ

    シェーダープログラマはCG描画関連の処理を担当します。

  • サウンドプログラマ

    サウンドプログラマは音声やBGMの処理をプログラミングします。

PICK UP授業

1

ゲームプログラミング

1年次から実際にゲームを作りながら、プログラミングを習得

ゲームプログラミングを理解するためには、作ってみるのが一番!実際にシューティングゲームを作りながら学びを深めます。キャラクターの生成から、当たり判定(攻撃がヒットしたかを判別するプログラム処理)、メニューなどのゲームUI(ユーザーインターフェース)制作まで、1本のゲームに必要なプログラミング技術を習得します。完成した作品は先生やクラスメイトが試遊。高評価も厳しい意見もしっかり受け止めて、次作に活かしていきます。

  • チーム制作
  • チーム制作
  • チーム制作
  • チーム制作
  • チーム制作
  • チーム制作

2

描画エンジン開発

ゲーム制作ソフト自体を開発する、高度なスキルを習得

既存の描画エンジンの理論を学んだうえで、イチから描画エンジンを開発します。プログラミングの知識に加えて、数学も必要になるため高校数学の復習からスタートし、最終的にエンジンの開発に挑戦します。理論を身につけて、実際に開発して実践力を高めることで、プロの現場でチューニング・カスタマイズできる人材へと成長できます。

  • 描画エンジン開発
  • 描画エンジン開発
  • 描画エンジン開発
  • 描画エンジン開発
  • 描画エンジン開発

描画エンジンとは?

ゲームの開発に必要な機能を搭載した「ゲームエンジン」の一種でグラフィックに関するプログラミングで使用されるソフトのこと。プロの現場では制作するゲームに合わせて、既存のエンジンをカスタマイズ・チューニングして使用されています。

3

ゲームAIプログラミング

敵の行動パターンなどをコントロールする、「ゲームAI」をプログラミング

この授業の目標は、マップ上の障害物を避けながら最短ルートでゴールを目指すようにキャラクターをAIで制御すること。その過程で「ゲームAI」理論への理解力が高まるとともに、バグへの対応力など、ゲームプログラミングにおけるAIの使い方を実践的に習得することができます。

  • ゲームAIプログラミング
  • ゲームAIプログラミング
  • ゲームAIプログラミング
  • ゲームAIプログラミング
  • ゲームAIプログラミング

2025年4月入学生用