ひと足先に夢を叶えた先輩からあとに続くキミへのメッセージ


株式会社NTTデータ関西
職種:プログラマ・システムエンジニア
大山さん(兵庫県)伊丹高等学校出身
IT開発研究コース[3年制]3年生
ノートPC無料支給!学生へのサポート体制が整っていた!
初心者の状態で入学しましたが、ECCコンピュータは学習に必要なスペックのPCを無料で支給してくれるなど、とにかくサポート体制が整っていました。ITはさまざまな問題を技術力で解決していく分野ですが、その中で私は問題解決に向けて「調べる力」がついたと実感しています。ITの技術力はもちろんですが、その解決方法が分からなければ技術があっても仕方がないので…。単にIT技術を学ぶのではなく、自分から問題に着目してIT技術で解決するという考え方が養われました。


ヤマトシステム開発株式会社
職種:プログラマ・システムエンジニア
田野さん(大阪府)交野高等学校出身
IT開発エキスパートコース[4年制]4年生
企業来校が多く、IT企業で必要な力を知ることができた!
もともと何となくPCを触るのが好きだったので、だったら好きなモノに触れていられそうなITの世界へ行こうと思いました。入学後は思っていた以上にIT企業の方が学校へ来てくださる機会が多く、IT企業の働き方や必要な力をしっかり理解することができました。基本情報技術者試験というITの登竜門といわれる資格を取得することもでき、就職活動の際には自身の知識や技術の証明になったかなと思います。


TISシステムサービス株式会社
職種:プログラマ・システムエンジニア
山本さん(兵庫県)伊川谷高等学校出身
IT開発エキスパートコース[4年制]4年生
親身な就職サポートで自信を持って就職活動へ!
小学校の頃からPCに触れる機会が多く、次第にITへ興味を持つようになりました。入学後は少人数授業でしっかりとITを基礎から学ぶことができました。ITを勉強していると、世の中や自分たちの生活の中にあるIT製品の構造などが分かるのがおもしろいとこでもあると思います!就職活動では、学校にIT企業の求人がたくさん来るのと、面接練習を徹底して行ってくれるので、不安はゼロで本番に挑むことができました。


デジタル・インフォメーション・テクノロジー
株式会社
職種:プログラマ・システムエンジニア
藤村さん(兵庫県)宝塚高等学校出身
IT開発エキスパートコース[4年制]4年生
チーム制作からコミュニケーション力が磨かれた!
ECCコンピュータへ入学したのは、チーム制作の機会が豊富だから!実際の現場でもITのシステムやアプリを作る時はチームで作業を行います。在学中にたくさんチーム制作を経験し、時には意見がぶつかることもありましたが、そのおかげで「伝え方」の重要性に気づき、意識的にコミュニケーション方法を工夫するようにしました。ITの技術とコミュニケーション力を同時に身につけれたことで、IT業界を目指すひとりとして自信を持つことができました!


株式会社メイテックフィルダーズ
職種:プログラマ・システムエンジニア
梶田さん(奈良県)二階堂高等学校出身
IT開発研究コース[3年制]3年生
いつでも質問できる資格対策のプロ教員がいる!
これから先の時代、ITの技術は間違いなく必須だと思って、初心者でしたがECCコンピュータへ入学しました。IT技術の証明、という点で私が一番力を入れたのは資格の取得! 学校では資格対策のプロの先生が毎日いるので、いつでも質問できる環境でした。また、IT企業からの求人が学校へ来るので、気になるIT企業へチャレンジしやすかったです。


株式会社メイテックフィルダーズ
職種:プログラマ・システムエンジニア
中森さん(奈良県)添上高等学校出身
IT開発研究コース[3年制]3年生
本気でIT業界を目指せる環境があります!
入学前に新型コロナウイルスが流行したのですが、その当時ITの需要がとても高まるのを感じていました。ECCコンピュータでは個人制作やチーム制作を経験して、実践の中で確かな技術を手に入れることができたと思います。今では簡単なアプリなどはサクッと作れます!また、学習に意欲的であればあるほど先生は熱のこもった指導をしてくれます。本気でIT業界を目指すなら最高の環境だと思います!