ひと足先に夢を叶えた先輩から
あとに続くキミへのメッセージ


株式会社カプコン
職種:ゲームデザイナー
高木さん(大阪府)堺西高等学校出身
ゲーム開発エキスパートコース[4年制]ゲームCG専攻 4年生
大ファンだったゲームを作っている会社へ内定!
モンスターハンターシリーズの大ファンで、「自分でもこんなゲームを作ってみたい!」と思ってゲームクリエイターを目指しました。完全に初心者スタートだったので、勉強面は先生や先輩を頼りに頼って空き時間などにも質問をしまくっていました(笑)また、就職活動の際にはチーム制作やサークル活動で培われたコミュニケーション力と、キャリアセンターのサポートのおかげで、自分の思いや強みをしっかりアピールすることができ、夢だったカプコンから内定をいただくことができました!


ガンホー・オンライン・エンターテイメント
株式会社
職種:ゲームデザイナー
亀井さん(京都府)京都明徳高等学校出身
ゲーム開発エキスパートコース[4年制]ゲームCG専攻 4年生
ひたすらCGを作り続けて力をつけた!
中学生の時からゲームをするのが大好きで、当時から何となくゲームを仕事にしたいと思っていました。当時ハマっていたスマホゲームを作っていた会社に憧れてECCコンピュータに入学し、入学後は家でもひたすらCGを作って作品制作力を磨きました。その甲斐もあり、作品発表会では憧れの企業から声を掛けていただき、内定をいただくことができました!作品発表会で自身の作品をプロへ直接アピールできるのは本当に貴重な機会だと感じます。


ゼニマックス・アジア株式会社
Tango Gameworks
職種:ゲームプランナー
久保田さん(大阪府)大成学院大学高等学校出身
ゲーム開発エキスパートコース[4年制]ゲームプランナー専攻 4年生
チーム制作による実践と最先端の知識で夢を叶えた!
物心ついた頃からゲームをしていて、小学生の頃にはゲーム業界で働きたいと明確な夢になりました。 ECCコンピュータに入学してみると、1年次から早速チームを組んでゲームを作ったり、ゲーム業界のプロと触れ合う機会がたくさんあったり「実践×最先端の知識」で、ゲーム開発をするうえでプランナーに必要な技術が身につきました。日々の学習は夢のゲーム業界にどんどん近づいている感覚があってとても楽しかったですね!


株式会社カプコン
職種:ゲームプログラマ
杉本さん(大阪府)大阪ビジネスフロンティア高等学校出身
ゲーム開発エキスパートコース[4年制]ゲームプログラマ専攻 4年生
実践的な授業が多く、知識がすぐに技術になった!
小学生の時の卒業文集に「ゲームクリエイターになりたい」と書き、その夢をずっと追い掛け続け、この学校に入学しました。 ECCコンピュータでは座学で基礎知識をしっかり学習することに加え、実際にゲームを制作する実践的な授業がたくさんありました。さらに、作ったゲームは作品発表会などでさまざまな人からアドバイスをもらうことができ、ゲームを作る度に技術が身につきました。そうして身についた制作力と作品があったから、ゲーム会社へ進むことができたんだなと思います。


株式会社セガ
職種:ゲームプログラマ
髙木さん 静岡大学出身
ゲーム開発エキスパートコース[4年制]ゲームプログラマ専攻 4年生
描画エンジン開発で圧倒的な知識と技術が身についた!
ゲームプログラム専攻には「描画エンジン開発」という授業があるのですが、授業ではゲームエンジンをゼロから自力で作り上げていきます。近年ではUnityなどの有名エンジンがどんどん便利になってきており、独学でもゲームを作れてしまうほど。その中で私は授業を通して「ゲームエンジンをただ使える人」ではなく、その中身や仕組みまで理解できている人、になれたと感じます。専門分野に特化した知識が自分の実力の証明にもなったと思います。


株式会社エイティング
職種:ゲームプログラマ
城さん(大阪府)高石高等学校出身
ゲーム開発エキスパートコース[4年制]ゲームプログラマ専攻 4年生
初心者からプロに褒められるレベルへ成長!
1年次の前期に、プログラム、CG、プランナーの全分野を学習できたので、ゲーム制作に関する知識を幅広く獲得することができました。私はゲームプログラムの道へ進んだのですが、チーム制作では、どういったプログラムにするかといった設計を自分で行うことが多く、プログラムの本質を高いレベルで理解することができ、就職活動の際には企業の方からもお褒めの言葉をいただきました。また学校にゲーム業界から求人が来たり、説明会が学校で開催されたりと、ゲーム業界へ行きやすい環境が用意されていて就職活動はとても行いやすかったです。