home 新着情報一覧 新着情報 2015.06.09 Tweet 「株式会社クラフト&マイスター」学内説明会レポート! 皆さん、こんにちは ECCコンピュータ専門学校 進路指導課の杣田です 今回は「株式会社クラフト&マイスター」の学内説明会の模様をレポートします第3開発部総監督の山田様とサポート部の松村様をお招きしました。 大手ゲーム会社出身者で会社を設立して11年目となります 大阪・天満橋に拠点を置くデベロッパー会社です。 デベロッパーとは日本語で言うと「受託開発」となります。 何か「作れと言われたものを作る」という印象がありますが、全てそうとは限りません。パブリッシャーと企画から立てて、どんなゲームにするかを思案することも多いそうです 昨年9月に行われました東京ゲームショーの写真を見せて頂きました。某超人気アニメのキャラクターをモチーフにしたゲームの新作の発表会時の写真で、クラフト&マイスターのディレクター、大手パブリッシャーのプロデューサー、声優がスリーショットで写っていました 企業理念は「何か気になるモノ創り」。世の中の数多ある娯楽の中でキラリと光る存在感を放つモノを創りたいとのこと。山田様は「エンターテイメントとは人を喜ばせてなんぼ。 どうやったらおもしろくなるのかを常に意識することが大事。」と力説されていました会社では2年連続してカジノで有名なマカオに研修会に行かれたそうです。 カジノにはお客さんに長く遊んでもらえるように様々な「仕掛け」が施されているのだとか…。 「場内に高濃度酸素を振り撒く」「チェックイン後に必ずカジノを通って部屋に案内する」 「プレイする時は現金ではなくチップを使う」等々。 マカオはあのアメリカのラスベガスの約5倍の売上があるそうです。 山田様曰く、「カジノでいう『どうすればお金を落とさせるか?』を考えるのが我々の仕事」。 さらに山田様は「プロとアマチュアの違い」についても熱く語っておられました 「プロとはそれで生計を立てて食べていく人、アマチュアはそれを職業としない愛好家。 プロの世界では気持ちのない人は受け付けられません。役に立たなかったら存在しません。 学生作品は感覚的センスを出せる最もいい時期ですが、やはり責任が伴っていないのです。 (プロはそれでは駄目)」と学生に叱咤激励のお言葉を頂きました 会社の特色として、「チャンスをどんどんくれる(入社年数に関係なく若い人でも大きな プロジェクトを一任されることもある)」「人間力を身に付けさせる」 の2点を挙げておられます 「クリエイターって何?」「プロとは?」という業界を目指すうえで知っておくべきことを 詳しく聞く事が出来、内容の濃い時間でした。 山田様、松村様、貴重なお話をお聞かせ頂きまして、ありがとうございました - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2015年4月から新しく高校3年生になったキミ と 高校1年・2年生のキミへ ECCcomp.が1日でまるわかり! オープンキャンパスを開催!! ::: OPEN CAMPUS ::: 【開催日】 6/10(土) 11:00~16:00 〔受付 10:30~〕 ECCコンピュータ専門学校の授業を体験するチャンス ・分野で迷っている方は1日で2つの授業を体験 ・分野が決まっている方は1つの体験授業と学内見学ツアーを実施 ( 11種の体験授業/参加無料/交通費一部補助あり ) ▼オープンキャンパスへのお申し込みはコチラ▼ http://comp.ecc.ac.jp/opencampus/explanation/maruwakari_oc/ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - その他、土日の参加が難しい方には、平日のお好きな時間帯でご参加頂ける 個別説明会もご用意しています。 ★好きな日時でまるわかり!!個別説明会 ※大学生・社会人(再進学希望)の方がよく活用されています。 ※本人、または保護者の方など、どなたでも個別説明会にお申込み可能 自分の都合に合わせて時間を設定したい! まわりを気にせず、じっくり相談したい! ( 参加無料/交通費一部補助あり ) ▼『個別説明会』のお申し込みはコチラ▼ http://comp.ecc.ac.jp/opencampus/individual - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - Prev Next 新着情報一覧 ニュース ゲーム・クリエイティブカレッジ ITカレッジ デザインカレッジ 受験生の方へ 学校行事 就職情報 資格情報 お知らせ