お知らせ

2025.07.12

ゲーム

【潜入調査】ゲームエンジン演習(1年生)

こんにちは!
先日、休憩時間に高等課程専任教員の3名と一緒に
『DON'T SCREAM』というホラーゲームを楽しんだ、北口です!
(タイトル通り、叫んだら終了なんですが…いや、あの…私は秒速で叫んでしまったんでクリアしていないんですけど…)

さて、そんな3Dゲームの作り方を一から教える授業の
『ゲームエンジン演習』に潜入してきました(^^♪

どの授業もですが、本当にみんな真剣に授業を聞いていて
ほんっとうに素晴らしいです!!

この授業はUnityという、現役のゲーム会社でも使われているソフトを使って
実際にオリジナルゲームを作っていきながら、ソフトの使い方も同時に学んでいくという授業となります。

イメージとしては、マインクラフトやマリオメーカーなどでゲームステージ・マップを作ることがあると思います。
それのもっと高度バージョンというのが、中学生の皆さんは想像がつきやすいと思います。

ここにブロックを置いたら面白いかな?とか、ここから敵が出てきたら面白いかな?という感じで
自分でオリジナルでマップやキャラを作り、更にそれらをプログラミングして
思い通りにゲームを作る、という授業です。

1年生は入学して3か月が経ちましたが、既に2作品を仕上げていまして
今回は3作品目のゲームで、初めての3Dゲームを作っていました。

みんなの3作品目のゲームが完成するのが楽しみです(^^♪