ECC学園高等学校は、
学校教育法第1条に定められた
高等学校です。
卒業資格は、大学受験や各国家試験、
採用試験などにおいて
全日制高校の卒業資格と
同等に扱われます。
卒業要件
- 合計74単位以上修得すること
- 合計3年以上の高等学校での在籍があること
- 特別活動へ必要時間以上参加していること
単位の取得方法
ECCコンピュータ専門学校 高等部の校舎で、学園高校の教員が単位修得の指導を行います。
レポート(添削指導)
レポートは教科書に沿った内容で問題が構成されているので、教科書をじっくりと読み進めていけば、自分の力だけでも最後まで取り組むことができる難易度になっています。
週1回、ECC学園高等学校の教員がレポート指導を行いますので、一人で問題を取り組むことが不安な人もしっかりサポートいたします。
スクーリング(面接指導)
滋賀県高島市のECC学園高等学校(本校)で実施します。
高島市全域をフィールドに「季節を感じる」「地域(暮らし)を感じる」「五感で感じる」をテーマにさまざまな学習を行います。
高等部の生徒は年1回(前期)の宿泊スクーリング(9月頃/2泊3日)に参加してもらう予定です。
テスト
年2回(前期末:9月/後期末:2月)、単位認定のためのテストをECC学園高等学校(滋賀県高島市)にて実施します。
レポートの理解度を確認する出題構成ですので、普段のレポートにしっかり取り組むことが重要です。