世界的なゲーム会社から
モバイルゲームのトップ企業まで
のべ年間
250社以上と連携。
※一部抜粋 順不同
ECCコンピュータ専門学校では、ゲーム・CG業界で活躍するプロの講演や作品指導を受ける機会があります。のべ年間250社以上の企業による業界セミナー(講演会)や作品講評を行います。高等部の生徒も、この業界セミナーに参加が可能。ゲーム・CG制作の最前線で活躍するクリエイターの話を聞くことで将来プロになるために必要なスキルを知ることができます。
ゲーム会社の方をお招きして、自作をプレゼン!
作品発表会
オンライン作品展示
ゲーム会社の方を学校に招待し、チーム制作の作品を実際にプレイしてもらう試遊会を定期的に開催。ゲームの紹介や技術についてのプレゼンは学生自身が行います。プロからは、作品だけでなくチームワークやゲーム制作ツールについてもアドバイスがもらえます。また、ゲーム会社の方と交流する場は社会人としてのマナーを身につける機会にもなっています。
オンラインでも作品展示を行うことでより多くの企業に作品を見てもらい、アドバイスをもらうことができます!
【参加企業】
参加企業
[来校](株)Cygames/(株)ヘキサドライブ/(株)ラクジン/(株)アクセスゲームズ/グランディング(株)/(株)ハ・ン・ド/(株)ランド・ホー/(株)サクセス/ジェムドロップ(株)/(株)ビサイド/(株)ビー・トライブ/(株)バレット/(株)ブービートラップ/(株)AnimationCafe/Ubisoft Osaka(株)/(株)カプコン/(株)インテリジェントシステムズ/(株)SNK/(株)サイバーエージェント/(株)ディンプス/(株)グッド・フィール/(株)デジタル・フロンティア/(株)イルカ/(株)サイバーコネクトツー/(株)ケーツー/(株)ラクジン
[オンライン] バンダイナムコスタジオ/(株)カプコン/(株)SNK/(株)モノリスソフト/(株)インテリジェントシステムズ/ゼニマックス・アジア(株)/(株)ディンプス/ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)/(株)ケーツー/KLab(株)/(株)サイバーコネクトツー/(株)ガンバリオン/(株)エイティング/(株)オーツー/(株)メトロ/(株)グレッゾ ほか(順不同)
大人気オンラインRPGのディレクターが登場!
株式会社セガ
特別講演
ECCコンピュータの卒業生で、「ファンタシースターオンライン2」にも携わったディレクターの菅沼氏が「ゲームクリエイターになるために」をテーマに講演を実施。その後には企画書講評会も行っていただきました。
数々の人気作を手がけたゲームクリエイターが来校!
ディライトワークス株式会社
講演会
家庭用ゲーム、スマホゲームの開発・企画・運営を行うディライトワークスから塩川洋介氏が来校。「大切なことは、みんな学生時代に教わった」をテーマに、ゲームクリエイターになるためのアドバイスをいただきました。
世界最大級のゲーム展示会
TOKYO GAME SHOW
毎年9月に行われる世界最大級のゲーム展示会「東京ゲームショウ」への見学ツアーも実施。高等部の生徒も参加することができます。
-
ゲーム作品コーナー
-
CG作品コーナー