保護者・
教育関係者の方へ

ゲーム・CGの技術を学ぶのに
早過ぎることはありません

これまでの専門教育は、高校卒業後に初めてその技術・知識を学ぶことがほとんどでした。しかし、近年のプログラミング教育の早期化や、パソコン・スマートフォンの急速な普及に伴い、中学生の段階でゲーム・CG技術を身につけたいという要望が生まれ始めました。私たちが卒業後に生徒・学生を送り出すゲーム・CG業界では、ハードの進化に伴い開発規模が大きくなり、最低でも3年間の専門教育が必要と言われていますが、中学卒業後から育成すれば6年間または7年間学習することが可能です。高等課程在籍時に基礎を修了していれば、高等課程卒業後の専門課程でさらに高度な技術を身につけることができ、大手ゲーム会社や世界的に有名なCG会社に就職することも夢ではありません。

育てたいのは、専門力・人間力・国際力を兼ね備えた
クリエイター・エンジニア

36年前、それまで外国語教育に取り組んできた私たちは、現在の情報化社会の到来を予見し「ECCコンピュータ学院・大阪校」を設立。1997年には大阪府認可の専修学校として、学校法人山口学園「ECCコンピュータ専門学校」に発展しました。変化のスピードが速い、ゲーム・IT業界で広く活躍し続けられるよう、専門力・人間力・国際力を併せ持つ人材の育成に努めています。

担任教員について

生徒へのサポートも万全!

  • 担任の1日

    朝の検温・消毒で生徒と元気よく挨拶!

  • 担任の1日

    さまざまな行事で一緒に行動!
    常に生徒との距離が近いので安心!

  • -

    中尾先生

  • 担任の1日

    定期的に個別面談を実施!
    生徒に寄り添いながら問題を解決!

  • 担任の1日

    定期的に保護者会を実施!
    生徒の様子や教育について共有!

  • 担任の1日

    3者面談では一人ひとりに合わせた進路相談や
    学校での出来事、ご家庭での様子を共有!

生徒・保護者さまへ日々行っていること

  • 出欠状況を
    毎日確認

  • 欠席者には
    個別で連絡して
    状況を把握

  • 日々の生活の中で
    生徒の様子で
    気になることが
    あれば保護者に
    情報を共有

  • 東京ゲームショウ
    などのイベントで
    遠出であれば
    随時保護者に報告

  • 学校外
    イベントの場合は
    必ず引率

ほかにも、さまざまなカタチでサポートしています!
生徒とも専用チャットアプリでつながっているので、直接言いづらいことでもアプリから相談することが可能です。

保護者の声本校に入学した生徒の保護者さまより
このような温かいメッセージが届いております

入学後のお子さまの様子はいかがですか?

  • 保護者の声
  • 保護者の声
  • 保護者の声

本校についてお聞かせください!

  • 保護者の声
  • 保護者の声
  • 保護者の声
  • 保護者の声

ECC学園高等学校が
高卒資格取得をサポート

ECC学園高等学校は、学校教育法第1条に定められた高等学校です。卒業資格は、大学受験や各国家試験、採用試験などにおいて全日制高校の卒業資格と同等に扱われます。ECC学園高等学校は、外語学院、ジュニア教室でお馴染の総合教育・生涯学習機関ECCグループの通信制高校です。ECCの名の下に、高校卒業資格取得だけではなく、卒業後の進路で活躍するための教育を実践しています。総合教育・生涯学習機関のECCグループだからこそできる教育連携で、お子様の基礎学力が身につくよう指導いたします。

ココロの健康をサポート

学生相談室

学生相談室では、みなさんが学校生活を快適に過ごしていけるように、カウンセラーが心理的サポートを行っています。自分自身の性格、友人関係、家族関係、恋愛、進路、将来についてなど、生徒だけではなく保護者も気軽に相談できます。学生相談室は、月曜日~金曜日に開室しています。相談者のプライバシーは厳守されますので、ご安心ください。

心理カウンセラーが常駐!

学生相談室

保健室

「最近体調が悪くてしんどいなぁ…」
「カラダのことで相談したいことがあるんだけど…」
そんな時は気軽に保健室へ。
笑顔で元気に学生生活が送れるようサポートします。

看護師が常駐!

保健室