お知らせ

2023.01.06

在校生の声

【生徒会NEWS】3Dアート演習の授業紹介

こんにちは、生徒会長の森田と申します。

最近アニメを見すぎて困っています。w
最近では、チェンソーマンと言うアニメを見ているのですが、中学生の皆さんは観ていますでしょうか?
観ている人がいたら是非、入学後にお話ししましょう!

さて本日は、ゲームクリエイターコース・CGクリエイターコース両方の1・2年生の授業である
「3Dアート基礎演習・応用演習」は、どんな授業なのか・どんな内容なのかを生徒目線で紹介させていただきます。

そもそも3Dアートとは、立体でキャラクター・背景を作るものですが
最初から人体の3Dキャラクターや背景を作るわけではなく、まずは簡単な箱などから作っていきます。
基礎からゆっくり学べるので、不安にならなくても全然大丈夫です!

3DはMAYAと言うCGソフトで作っていきます。
MAYAはキャラクター・背景を作るだけでなく、キャラクターに動きをつけることもできます。

◆1年生「3Dアート基礎演習」
MAYAの基本操作などを覚えます。
細かい操作が多く、最初は慣れないソフトのため中々覚えられなくて不安でしたが
MAYAを使っていくうちに、気付いたら操作を覚えていました!

そして、簡単な剣のモデルや箱のモデルなどを3D上で先生と作っていきます。
分からないことがあれば先生に教えて頂けるので授業についていくことができます!

この授業は、自分の好きなポケモンを作ることが最終課題でした。
ちなみに僕はポッチャマを作りました。
自分の中では上手くできましたが、もっとクオリティを上げていきたいなとも思いました。

◆2年生「3Dアート応用演習」
1年生で学んだ事を活かして、2年生では模写を沢山します。
模写とは、ある画像を真似て写しとることをいいます。

モデルを作った後にテクスチャー(モデルに色を塗る)を細かく描いていきます。
細かくテクスチャーを描くようにと先生からの指示があります。
でないと、模写では無くなるからです。難しいですよね、、、でも大丈夫です!
優しく先生が教えてくださるのでわかりやすいです!!


概要の紹介はひとまずここまでとなります。
高等部に入学すると、将来クリエイターを目指せるたくさんの授業がありますので、お楽しみに!
僕たちと一緒に夢を追いかけましょう!

高等部に御入学された際は、僕が作った作品も沢山お見せしますので声をかけてください!
図書室には、先輩たちのハイレベルなポートフォリオもありますので、刺激になりますよ。

添付画像は、2年生の時に作ったクナイの作品です。