-
IT
2012/05/19
【ITカレッジ】 一年生がプログラミング言語を一生懸命学んでいます!
→ECCの 学習メリット についてITカレッジ担当教員の障子です。ITカレッジとゲームカレッジ共に、1年生の前期から後期の半年間、プログラムのC言語を通してプログラムの基礎を勉強していきます。ITやゲーム制作において、プ
-
ゲーム・クリエイティブ
2012/05/17
【ゲームカレッジ】 ソーシャルゲームは今ゲーム業界からの採用ニーズも高くなっています!
こんにちは、ゲームカレッジでプランニングを担当している教員の大野です。「ソーシャルゲーム企画」は、ECCでも今年から始まった新規科目。今、業界でも市場でも話題の“ソーシャルゲーム”を考案し、具体的に企画書にまとめていくと
-
IT
2012/04/20
【ITカレッジ】“ネットワーク研究会”の活動を再開!
NSC( Network Skills Competition )にむけて!ITカレッジ担当教員(ネットワーク研究会 顧問)内山です。本日から“ネットワーク研究会”の活動を再開しました。ネットワークプログラミングを研究し
-
ゲーム・クリエイティブ
2012/04/16
【ゲームカレッジ】 地球環境モンスターズ ~サービスラーニング(地域貢献)~
こんにちは、ゲームカレッジでデザインを担当している教員の西谷です。“サービスラーニング”の実施内容に関して、今回のパートナーである大阪市環境局・北部環境事業センター様と打ち合わせをおこなってきましたゲームカレッジの1年生
-
ゲーム・クリエイティブ
2012/04/15
【ゲームカレッジ】 今はゲーム会社でデザイナー。 ECC卒業生来訪!
ゲームカレッジでデザインを担当している教員の西谷です。ゲームCG開発コース[3年制]の卒業生が学校に遊びに来てくれました! 彼らは学内サークルC3(キャラクター・クリエーション・サークル)のOBで、二人とも同じ会社(株式
-
ゲーム・クリエイティブ
2012/03/31
【施設・設備】 ECC GAME GALLERY が新設されました!
2012年3月完成! (1号館1F)皆さんこんにちは、広報課の岡です。着々とECCコンピュータ専門学校の環境面・ハード面で良いもの、新しいものが完成しております。今回は「ECC GAME GALLERY」これまでの、そし
-
ゲーム・クリエイティブ
2012/03/04
【ゲームカレッジ】【クリエイターカレッジ】クリ博就職フェスタに参加しました
業界の「今」を知れる貴重な体験!みなさんこんにちはゲームカレッジ担当の西谷です。先日、東京で開催されたクリ博就職フェスタに参加してきました。クリ博就職フェスタとは??クリ博就職フェスタは、「クリエイティブな仕事の博覧会。
-
ゲーム・クリエイティブ
2012/03/01
【ゲームカレッジ】ゲーム企画コンテストで 準グランプリ獲得!!
応募総数146作品の中から11作品に絞られる一次選考で真島一平くん、杉田霞さんの2名(応募者二人とも)の企画書がノミネートされ、杉田さんの作品が2位の準グランプリを獲得しました!こんにちは、ゲーム企画講師の大野です。2月
-
ゲーム・クリエイティブ
2012/02/03
【ゲームカレッジ】 「卒業制作発表会」 が行われました!
2012年2月3日(金) 卒業制作発表会こんにちは、企画広報課岡です。本日はECCコンピュータ専門学校内でゲームカレッジとITカレッジの卒業制作発表会が開催されました。ゲームカレッジでは、チームで一つの作品を作り上げます
-
IT
2012/02/03
【ITカレッジ 卒業制作発表会】
学習の集大成!卒業制作発表会皆さんこんにちは!ITカレッジの橋本です。本日ITカレッジの卒業制作発表会が実施されました。発表会は制作したシステムの概要説明&デモンストレーションとで構成され、システムはすべて実習室で触って
-
ゲーム・クリエイティブ
2012/02/02
【ゲーム企画】一次選考 突破!「専門学校ゲームコンペティション2012」
ゲームカレッジ講師の大野です。私が担当する「ゲーム企画基礎」の授業では、学習内容の一つとして「ゲーム企画書作成」があります。アイデア発想や企画力のトレーニングの集大成として、何がどういう状態であればよい企画書と言えるのか
-
IT
2012/02/01
【ITカレッジ オーストラリア留学報告会】
IT技術に英語力をプラス!国際ITエキスパートコース 皆さんこんにちは!教務課の有田です。先日国際ITエキスパートコースの留学報告会が行われました。昨年9月から12月の12週間に渡ってシドニーに語学留学してきた2年生が、