-
ゲーム・クリエイティブ
2024/07/29
「BitSummit Drift」に行ってきました!
ゲーム・クリエイティブカレッジの大野です 普段から新作ゲームのチェックを欠かさない私ですが、7/20~21に京都で開催された「BitSummit Drift」へ行ってきました。もともと日本最大のインディゲーム展
-
お知らせ
2024/07/29
夏のコレクター交流会!オタクよ、集まれ!
こんにちは!ドラクエコレクターの、北口です。 (スライムのぬいぐるみは何個あっても良いですからねぇ~) 毎年恒例の「コレクター交流会」が今年もやってきました 毎回、会場がパンパンになるほど満員御礼になるこの交流会は
-
ゲーム・クリエイティブ
2024/07/29
東京ゲームショウ見学ツアー2024説明会実施!
みなさん、こんにちは ECCコンピュータ専門学校教務課の久禮です 「東京ゲームショウ2024(TGS)」のツアー説明会を実施しました! 説明会に参加した学生の目がキラキラしていました♬ 本校では毎年見学ツアーを実施し、
-
IT
2024/07/26
JANOG54 Meeting in NARAに参加!
ITカレッジ教員の内山です 先日、奈良県で開催されたJANOG54 Meeting in NARAに参加していました。 開催日は7月3日(水)~5日(金)で奈良コンベンションセンターで開催さ
-
IT
2024/07/26
【チームラボ】によるセミナーを実施!
デジタルアートの先駆者であるチームラボ様による「 セミナー」を実施しました 採用チームの松村 彩乃 様と、ECCコンピュータ専門学校マルチメディア研究学科を卒業した、インタラクティブエンジ
-
IT
2024/07/22
【ナビオコンピュータ㈱】企業連携授業を実施!
経営情報学専攻の学生を対象にナビオコンピュータ株式会社様による「企業連携授業」を行いました IT業界の全般的な話をはじめとして、ナビオコンピュータ様のお仕事のことや会社の雰囲気の良さなど、いろいろなお話を聞かせていただき
-
IT
2012/12/19
【ITカレッジ】みなさんは “サイバー犯罪” を知っていますか??
ITカレッジ担当の障子です。今回は、先日行った地域貢献授業での授業風景です。授業内容として「サイバー犯罪」について学習し、学生達が情報の発信源となり少しでも犯罪防止に繋がればという意図があってこのような授業を行っています
-
IT
2012/12/18
【ITカレッジ】ベンダー資格合格支援ツールによる特訓!
ITカレッジ担当教員の土居です。年内最終授業の「Oracleアーキテクチャ演習」の授業風景をご紹介します。本教科は世界で最大級のシェアを誇る、Oracle社のDB(データベース)環境にてDBシステム開発技術を学ぶ教科の1
-
IT
2012/11/30
【ITカレッジ】ECCは、システム設計で社会に貢献する!
IT開発エキスパートコース[4年制]3年(以下IE3Aクラス)担任の畠です。IE3Aクラスでは、ソースコードバンク(商標登録5433430号)というプロジェクトの基本設計に取り組んでいます。中小企業や失業者・障害者を支援
-
ゲーム・クリエイティブ
2012/11/20
【ゲームカレッジ】ゲーム制作「中間プレゼン」を行いました!
個別制作の大変さ、チーム制作の大変さ、ゲーム作品が完成するまでにいろんなことを体験し、成長していきます。こんにちは、ゲームカレッジ教員の豊見山です。ゲームカレッジ卒業制作の授業で、「中間プレゼン」を実施しました。現在作品
-
IT
2012/11/17
【ITカレッジ】情報ビジネスコース 資格取得に向けて
確実な就職と幅広い仕事に対応するために!みなさんこんにちは情報ビジネスコース教員の岩崎です。情報ビジネスコースでは幅広い就職に対応するためビジネス系の技術や知識だけでなく様々な資格取得を目指していきます。ITパスポート、
-
IT
2012/11/16
【ITカレッジ】ビジネスシュミレーション
みなさんこんにちはITカレッジの寺澤です。今回はIT系コースの授業「ビジネスシュミレーション」の紹介です。ビジネスシミュレーションは架空のモールで商品を売ることで、実際のビジネスの仕組みや共働の難しさや大切さを経験する授