home コース ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム短期留学・海外研修 ゲーム短期留学・海外研修 世界へのトビラはいつでも全開。勇気を出して、踏み出そう。 フィンランドゲーム留学 7泊9日の短期留学で世界との距離を縮める! 約250のゲーム会社がひしめく北欧のゲーム大国フィンランドに、本校の学生8名が短期留学。現地のオウル応用科学大学ゲームラボの学生とゲームを共同制作しました。 ゲームラボの見学 フィンランド第3位のゲーム会社「フィンガーソフト」と連携するゲームラボ。サークル活動のようなフランクな雰囲気に、みんな驚いていました。 ゲーム会社の見学 世界的なヒット作を生む現地のゲーム会社を訪問。クリエイティブな環境に「こんな所で働きたい!」と目を輝かせる学生も。 ゲームJAM(共同制作) 現地の学生たちとARゲームを共同制作。 1・2日目 現地の学生とチームを結成し、3日間でゲームを制作。お題は、ManoMotion社が開発した「AR技術を使うこと」。学生たちにとっては未知の技術でしたが深夜まで仕様書を読み込み、無事完成させました。 プログラマたちは夜遅くまで研究し、新技術を理解! ManoMotion社開発のAR技術を活用してゲーム作りに挑戦! 最終日 自作のゲームをみんなの前でプレゼン。英語とボディランゲ―ジで作品のコンセプトなどをしっかり伝えていました。 みんなの前で緊張しながら、英語でプレゼン。 こちらのチームが優勝!おめでとう! 世界最大のゲームショーを体感! E3(Electronic Entertainment Expo) アメリカ(ロサンゼルス)で開催される世界最大のゲーム見本市「E3」。ECCコンピュータでは希望者を対象にE3の見学ツアーを実施。進化する世界のゲーム作品をチェックしたり、トップクリエイターから話を聞くチャンスもあります。※社会の情勢により、行き先や内容が変更される場合があります。 世界最大の開発者会議で学んだ技術を伝授! GDC(Game Developers Conference) 毎年アメリカで開催される世界最大のゲーム開発者会議。本校では教員2名が毎年参加し、海外のゲーム業界動向や最新技術を知ることで、ECCコンピュータでの授業や研究力向上に活用しています。 ゲーム・クリエイティブカレッジの特徴 “ゲーム業界”就職率 初心者をプロにする学び 企業連携 コンテスト実績 ゲーム短期留学・海外研修