- コース
- ITカレッジ
- IT開発エキスパートコース
高度情報処理研究学科
IT開発エキスパートコース
ネットワークエンジニア専攻
2018年4月入学生用



※ゲーム制作の特進クラス3年進級時選考選抜
- IT全般に精通した、高度なネットワークエンジニア!
- ネットワーク設計とインフラ系技術をしっかりとマスター!
- 優秀な技術者の証である高度情報処理技術者試験(レベル4)!
- 4年制大学と同等の卒業資格と、大卒以上の技術力が手に入る!

めざす職種・職業
- プロジェクトマネージャ
- ソフトウェア開発者
- セキュリティエンジニア
- ネットワークエンジニア
- ネットワークプログラマ
- サーバエンジニア

めざす資格
- 応用情報技術者試験(国)
- CCNA
- CONP
- LPIC Level2
- Androidアプリケーション技術者認定試験

必須受験検定
- 基本情報技術者試験(国)
- C言語プログラミング能力認定試験
- CCENT
- OCJ-P Bronze
教育課程
1年次 基礎
基礎プログラミング言語やネットワーク基本技術を習得。国家資格や基本情報技術者試験の対策も実施し、人間力・国際力を高める。
2年次 発展
ネットワークシステムや非RAD対応プログラミング言語、Webアプリを学習。応用情報技術者試験やベンダー資格の対策も実施する。
3年次 応用
ネットワークサーバー構 築技術やネットワークセ キュリティ、実機を使った ネットワーク演習など、実 践的な技術の習得をめ ざす。
4年次 進化
サーバー運用管理技術やマルチベンダーのネットワーク構築、インフラ系技術など、高度専門技術の習得をめざす。
ピックアップクラス
ネットワークに関する確かな知識・技術・管理能力を習得する!

3年次前期
サーバー構築の流れを体に叩き込む!
UNIXサーバー 構築演習Ⅲ
UNIX/Linuxシステムのサーバー構築に必要な環境設定、運用、管理、トラブル処理を学びます。

1年次後期~3年次後期
ネットワーク機器の操作方法をマスター!
Ciscoネットワーク演習
CiscoSystemのカリキュラムに準拠したプログラム。シミュレータやルータを使った演習を行います。
在校生にコースの魅力を聞きました。

授業で習う技術は 実践的なものばかり! 普段の生活でも役立っていますよ。
ネットワークを中心にITのあらゆる分野を広く、深く勉強できるのが、この専攻の魅力。パソコンに向き合うだけでなく、ネットワーク用の機器を使って学べるのも楽しいです。もちろん、国家試験に向けたサポートも充実。学校で得たアドレスなどの知識は、自宅のネットワーク設定にも生かせています。中学の頃に通っていた塾に呼ばれ、ネットワーク関係のトラブルを直したこともあるんですよ。
塩田さん
IT開発エキスパートコース
ネットワークエンジニア専攻[4年制]
大阪府立茨木西高等学校 卒業
※学生のコース名に関しては、2018年度募集のコース名で表記しています。